


先週は、京都の旅館で一泊・・・久々の京都、真夏でめちゃ暑かったのですが、
夜の先斗町・鴨川はさすがにテンションあがりましたー。
行ったお寺は、建仁時 天竜寺 龍安寺 三十三間堂
亀岡まで行き、トロッコ列車に乗り、保津川の渓流見ながら嵐山へ・・
タイムリーに日本史勉強してる子供達の方が、楽しんでるみたいで・・
歴史的背景がわかってるともっといろんな事見えてくるのでしょうね。
翌日は広島で法事。弟夫婦に親戚に・・久々の再会
子供のころ、やたら大きく見えた原爆ドームが、高層ビルの中で小さく見えたのが
印象的でした。
そして、おとといは池袋L-5でSakamoto3
このユニットならではで来ていただいたお客さんもたくさん・・
どーなる事かと思いましたが、無事終了
しかし・・子供達・・・速い曲は得意ですわ・・
ん・・?これは世代、年代のせい? 素直にもっとがんばろうと思いました(汗)
フルートの北條達子さんにも参加していただき・・それもむずい曲3曲・・
盛り上げていただきましたー。ありがとー。
昨日はお友達とまたまた池袋サンシャイン
お友達の書を見に、読売書法展へ。
書も音楽も人となりがでるとおもいますが・・ひさびさに見る友達の書「かな」は
力まず、でもこつこつと取り組んできた、落ち着きもあり、初々しくもある書でした。
今週末はボーカルの安楽桃子さんのユニットで初、福生です
福生ジェシージェイムス 私のバンドの岩佐真帆呂さんもごいっしょします。よろしかったら~
そして来週月曜日、1ヶ月半ぶり、坂本バンド!! @オルガンジャズ倶楽部
ぜひぜひ~♪
今から曲等・・・考えなくては・・・
[0回]
PR
Sakamoto3、行きたかったです!その日が横浜出張だったので聞きに行けるかな?と楽しみにしていたら、前日に出張日変更…そりゃないよ~って感じでガッカリ。また次の機会を楽しみにしてますよ~!